044-711-8801
【営業時間】13:00~21:00 【定休日】土日祝
ブレインピック2018夏の大会
新しくなったブレインピック2018夏の大会に参加しました。
カウントスペースは2015夏の大会から参加して7回目となります。(年2回開催なので)
とにかくそろばん教室USAが強くて「レベルたけー!」というのが第一印象でした。
それまで何年も連続で団体優勝をしていたそろばん教室USA。ですがその均衡を破ったのが、
2016夏の大会、くらや暗算スクール(その時は牧野珠算塾)が団体初優勝して「うちもぜってー優勝してやる!」と思い
2017冬の大会、団体優勝は再びそろばん教室USA、「いつかチャンスは来るー!」と思って望んだ
2017夏の大会、カウントスペースが同点決勝の末、ようやく団体初優勝!!
2018冬の大会、圧倒的な強さで再び団体優勝はそろばん教室USA。
そして新生ブレインピック2018夏の大会を制したのは、しま暗算そろばん教室、団体初優勝!!「おめでとうございます!!」
悔しいけれどこれまで同じようにブレインピックで優勝することを目指して頑張っていたのを少なからず知っているので
志摩先生には心からおめでとうを伝えました。 第2位はくらや暗算スクール、そして第3位がカウントスペース、あれっ、、、そろばん教室USAはというと今回不参加でした。
寂しい、、、。
あこがれ、目標、ライバルなんていったらおこがましいかもしれないけれど、規定の点数を取った選手は卒業しなければならないブレインピックはそんな強豪教室とも渡り合える大会。どこがいつまた参加してきてもいいように2019冬の大会に向けて新戦力となる選手を育てるために教室全体のレベルアップをしなくては!!
計算ラリー 第3位 北里 錬くん、第12位 青木梨那さん、第18位 信清陽菜さん 卒業おめでとう!!
卒業してもブレインピックの練習会をやる時には卒業生もまた一緒にやるからね!!
■■□―――――――――――――――――――□■■
カウントスペース
【電話番号】 044-711-8801
【営業時間】 13:00~21:00
【定休日】 土日祝
20/10/22
20/10/07
20/06/24
一覧を見る
TOP
新しくなったブレインピック2018夏の大会に参加しました。
カウントスペースは2015夏の大会から参加して7回目となります。(年2回開催なので)
とにかくそろばん教室USAが強くて「レベルたけー!」というのが第一印象でした。
それまで何年も連続で団体優勝をしていたそろばん教室USA。ですがその均衡を破ったのが、
2016夏の大会、くらや暗算スクール(その時は牧野珠算塾)が団体初優勝して「うちもぜってー優勝してやる!」と思い
2017冬の大会、団体優勝は再びそろばん教室USA、「いつかチャンスは来るー!」と思って望んだ
2017夏の大会、カウントスペースが同点決勝の末、ようやく団体初優勝!!
2018冬の大会、圧倒的な強さで再び団体優勝はそろばん教室USA。
そして新生ブレインピック2018夏の大会を制したのは、しま暗算そろばん教室、団体初優勝!!「おめでとうございます!!」
悔しいけれどこれまで同じようにブレインピックで優勝することを目指して頑張っていたのを少なからず知っているので
志摩先生には心からおめでとうを伝えました。
第2位はくらや暗算スクール、そして第3位がカウントスペース、あれっ、、、そろばん教室USAはというと今回不参加でした。
寂しい、、、。
あこがれ、目標、ライバルなんていったらおこがましいかもしれないけれど、規定の点数を取った選手は卒業しなければならないブレインピックはそんな強豪教室とも渡り合える大会。どこがいつまた参加してきてもいいように2019冬の大会に向けて新戦力となる選手を育てるために教室全体のレベルアップをしなくては!!
計算ラリー 第3位 北里 錬くん、第12位 青木梨那さん、第18位 信清陽菜さん 卒業おめでとう!!
卒業してもブレインピックの練習会をやる時には卒業生もまた一緒にやるからね!!
■■□―――――――――――――――――――□■■
カウントスペース
【電話番号】
044-711-8801
【営業時間】
13:00~21:00
【定休日】
土日祝
■■□―――――――――――――――――――□■■